ノードエディタのコード
概要
サンプル作ろうなって気持ちでとりあえず作った。
NodeEditor for Unity
https://github.com/sassembla/NodeEditor
バグとか知らん。
こいつの接続点はボタンで作られてて、クリックすることが可能。
で、接続を切りたくなった場合、接続点をクリックすると接続一覧が出て切れる。便利だ。
あとでconnection上に名前を表示するようにしようっと。
参考になったサイト
GUIのButtonに設定できるGUIStyleを探しててたどり着いた一覧。
Show Built In Resources
http://wiki.unity3d.com/index.php/Show_Built_In_Resources
なんでこのページの内容が標準のAPIに書かれてないんだろうっていう感じ。
実際に実行してみたところのサンプル。エディタから情報拾って出してくれる。メッチャ量がある。